HOMENORIの定点観測日記〜熊野の絶景
NORIこと私は、三重県在住のアマチュアカメラマンです。カメラが趣味で熊野を中心に好きな名所を季節ごとに
訪れて写真を撮り続けています。同じ景色が春夏秋冬、朝昼夜、移り変わる時節によりその姿を変えることに
人一倍の興味深さを感じます。三重県の「丸山千枚田」「赤木城跡」「鬼ヶ城」和歌山県の「橋杭岩」など
様々な表情をお楽しみ下さい。
【投稿が掲載されるのは、管理者による承認後になります】
投稿の仕方はこちら→https://heimnohiroba.com/wp-lesson/19bbs.html/
名前
題名

内容
画像
削除キー (英数8文字以内)
 丸山千枚田 NORI  2023年3月31日(金) 13:23
削除
今年最初の千枚田の夕景です。

 熊野花火の試射 NORI  2023年3月25日(土) 1:31
削除
今宵、熊野花火の試射と云うので出掛けて来ました。
今一のショボ花火でした

 雲の具合は最高なのに・・・! 撮影日 2022年11月6日 NORI  2023年2月8日(水) 18:47
削除
薄い雲がもう少し焼けてくれるかと期待しましたが、湿気が不足しているのか赤く焼けてはくれませんでした!到着寸前まで、虹雲が出てたので期待したのですが・・・!

 もう、お終いと思っても・・・! 撮影日 2022年11月6日 NORI  2023年2月8日(水) 18:47
削除
昨日は橋杭岩に行ったが、さて日曜の今日はと云えば特段に訪れる場所も無い!困ったもんだ・・・!いい具合の薄い雲が出てるから、多少は期待出来るかな・・・?と棚田参りに出掛けて来ました!

 今年の千枚田とはお別れです 撮影日 2022年11月2日 NORI  2023年2月8日(水) 18:46
削除
感じのいい、ウロコ雲と筋雲があるのですが、山の稜線付近に厚い雲があって、果たしてどこまで焼けるやら・・・と待ってましたが、まあ予想通りの夕焼けだったかな!

 今年の千枚田とはお別れです 撮影日 2022年11月2日 NORI  2023年2月8日(水) 18:45
削除
季節も11月に入り、千枚田はめっきり寒くなりました。アサギマダラも越冬地に旅立ったようで、もう1頭も目にしません。年内に雪が降って、雪化粧の棚田なら撮影に来たいと思いますが、今回の写真掲載にて千枚田とはお別れです。

 今日のありがとうショットは・・・ 撮影日 2022年10月29日 NORI  2023年2月8日(水) 18:44
削除
帰り際、トワイライト・ショーの締めくくりに三日月が間に合ったようです

 長閑(のどか)を絵に描いたような景色! 撮影日 2022年10月29日 NORI  2023年1月12日(木) 18:24
削除
優しい、女性っぽい夕景になりました。物価高だの世界統一教だのと明るい話題が無い中、ほんの一時浮世離れして、眺めていたい風景でした。

 いい感じの雲が・・・ 撮影日 2022年10月29日 NORI  2023年1月12日(木) 18:23
削除
薄い筋雲がいい感じに流れています。どんな色に変化してくれるのか楽しみでした。

 空が綺麗だったから・・・ 撮影日 2022年10月29日 NORI  2023年1月12日(木) 0:29
削除
もうお終いと思っても、空が済んで、薄い雲が流れているとなると、行かないわけにはいきません。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  全 94件(未掲載 0件) [管理]
CGI-design